琉球のココロ

☆今朝、ふとしたことから出会いました。

 今、世界中に、シンに独立の風が吹いているようです。

 誰かに支配されない本当のクニとして、地球と共に生きていくために。

 下記をお読み下さい。

<琉球独立のよもやま話>

次のような記事が沖縄タイムス紙に掲載されていましたので、ご紹介します。

———————————————————————————————-
 今年5月、琉球民族独立総合研究学会が設立された、と聞いた。その背景には、「琉球は明治政府による琉球併合(1879年)から現在にいたるまで日本そして米国の植民地となり、両政府による差別や搾取、支配の対象となってきた。そこから抜け出すには日本から独立して、全ての軍事基地を撤去し、世界の国々や地域、民族と友好関係を築き琉球民族が長年望んでいた平和と希望の島を自らの手でつくりあげる必要がある」との趣意のようである。

 果たして沖縄が独立できるのだろうか。確かに独立すれば安保条約も解消されて米軍基地は撤去されるだろう。自衛隊にしても現憲法では戦争の放棄と非武装をうたっており、外国(沖縄)に自衛隊を置くことはできなくなると推考する。

 では国土はどう守るのか、アメリカや日本と交渉して安全保障条約を結ぶのか

あるいはスイスのように永世中立国として独自の防衛政策を取るのか、国の基本法である憲法は創るのか、復帰前のようにパスポートも必要になるのではと、あれこれ考えていたら、山之口貘の詩「弾を浴びた島」を思い出した。

 「島の土を踏んだとたんに ガンジューイとあいさつしたところ はいおかげさまで元気ですとか言って 島の人は日本語できたのだ 郷愁はいささか戸惑いしてしまって ウチナーグチマディン ムルイクサニ サッタルバスイ」。日本国民の一員になりたい、ウチナンチュの心情を詠んだと思うが、今は独立か~。(沖縄市)
————————————————————————————————–

「「独立」語る沖縄の決意」というテーマでアエラの最新号で琉球独立を取り上げています。
ご関心がありましたら、読んでみて下さいね。

——————————————————————————–
<「独立」語る沖縄の決意>

「アメリカ世」、「ヤマト世」を経て「ウチナー世」へ

「差別」「植民地」。本土への不信が強まる沖縄で頻繁に聞かれる言葉だ。
そしてついに「独立」も語られ始めた。

中国側も敏感に反応した。

基地問題解決の近道は、本土との決別しかないのか。

小学校のころ、島の言葉を話した罰として方言札(木札)を首にかけられた経験も。「日本の植民地支配は基地問題だけじゃなく、たくさんある」

(AERA最新号:「独立」語る沖縄の決意で、松島泰勝さん)

AERA最新号から

*『琉球独立への道』の著者:
松島 泰勝(まつしま やすかつ)
1963年琉球石垣島生まれ。石垣島、南大東島、与那国島、沖縄島にて育つ。
その後、東京、グアム、パラオ、沖縄島、静岡、京都、滋賀にて学び、働き、生活する。
著書に『沖縄島嶼経済史―12世紀から現在まで』藤原書店、2002年、
『琉球の「自治」』藤原書店、2006年、
『島嶼沖縄の内発的発展―経済・社会・文化』(編著)藤原書店、2010年、
『ミクロネシア―小さな島々の自立への挑戦』早稲田大学出版部、2007年
『琉球独立への道』法律文化社、2012年、
『民際学の展開ー方法論・人権・地域・環境の視座から』(編著)晃洋書房、2012年

コメントは受け付けていません。